ワンタッチで合計が!?【エクセルのオートカルク機能】

公開日:
最終更新日:

こんにちは。アスモチのコッティーです。

前回は、業務効率化に役立つIF関数とSUM関数のお話をしました。

エクセル オートカルク

合計の計算をしてくるSUM関数ですが、わざわざ関数を組む必要もないけども合計は欲しい、という状況もあります。
そういう時に便利な機能について、本日はお伝えします。

是非にあたなの業務効率を上げて、ビジネスを加速させるのに役立てはなによりです。

オートカルク機能

この機能は「オートカルク」という名称です。

では早速見ていきます。

一応SUM関数

オートカルク1

このようなエクセルがあります。

下記のようにSUM関数で合計を出すこともできます。

SUM関数

SUM関数で合計が出ました。

合計

これを、オートカルク機能で合計にたどり着いてみましょう。

対象とするセルを摑まえる

オートカルク3

合計したい一番上のセルにカーソルを置いて、

「Shift」キーを押しながら下にもっていくか、左クリックで下にもっていくかして、
合計したいセルのすべてをドラッグした状態にします。

合計

ただそれだけで求めているものが

この時に、エクセルの右下を見てください。

合計1

合計エクセル

合計が出ています。データの個数や平均も出ています。

このオートカルク機能を使えば、SUM関数やCOUNT関数等を設定することなく、
合計や個数や平均の値を超簡単にだすことができます。

ちょっとしたこれらの数値が知りたい時に便利です。

ステップ比較

SUM関数の場合

①合計を出すセルにカーソルを合わせる
②SUM関数の呼び出し
③SUMの範囲の調整

3ステップ必要なのに対し、

オートカルクの場合

①対象セルを摑まえる

と1ステップで済みます。

是非にトライしてみてください。トライするというほどのものでもありませんですね。
エクセルの使い方についてはこちらの記事で違った視点でご説明しています
もうやたらと探さないで【一発検索Ctrl+F】
一発置換で修正の手間と時間を省きませんか
エクセルの見出し行の固定と表示ズームの縮小による業務効率化
何でもかんでもExcelで作業していませんか?適したソフトの使い方
とりあえずエクセルグラフを作ってみましょう【やっさんのパソコン奮闘記】
もしもの時に楽しましょ【IF関数・SUM関数の超簡単な例示】

アスモチは、このようにエクセル等のちょっとしたご相談も含めて、大阪・西宮・神戸の事業者様のパソコントラブル等のIT全般のサポートを行っています。

お気軽にご相談ください。

最近の解決事例(お客様の声)

オンライン事務代行アウトソーシング・サポート ジム楽
お問い合せフォーム
TEL:06-6484-5470