パソコンが動かなくなって中に保存してるデータを取り出せなくなったので、取り出してほしい。
パソコンが動かなくなって中に保存してるデータを取り出せなくなったので、取り出してほしい。
大阪・西宮・神戸のパソコントラブル等のITトラブルサポート
アスモチのハカセです。
今回はamazon EchoやGoogle Home等で話題のスマートスピーカーについてお話しします。
最近何かと話題を集めているスマートスピーカーですが、一体どのような製品なのかご存じでしょうか?
スマートスピーカーはこれから普及されていくことが予想されています。
今のうちに基本的なことをしっかりと頭に入れておいて損はありませんよ。
スマートスピーカー(AIスピーカー)とは、対話型の音声操作に対応したAIアシスタントを利用可能なスピーカーの事です。
現在、多くの人がスマートフォンやパソコンなどを使って音楽を聞いたり、調べ物や買い物といったサービスを利用しています。
しかし、スマートスピーカーを使えば、そのようなサービスを「音声」のみで操作することができます。
AIアシスタント機能は近年スマートフォンに搭載されています。
スマートフォンに話しかけるだけで必要な情報を検索してくれたりと、大変便利な機能です。
ハンズフリーなのでキーボードを使って文字を入力したり画面をタッチしたりするよりも早く、簡単な操作や調べものをすることが出来るというメリットがあります。
スピーカーがこのようなAIアシスタントに対応することで、「リビング」「寝室」「キッチン」といった日常生活の場でAIアシスタントの活用が広がっていくと期待されています。
いわゆるIoT(Internet of Things)=モノのインターネット化ですね。
スマートスピーカーは音声対話型のAIアシスタントに対応しており、主にこちらから話しかけることで以下のような様々なアクションを実行できます。
スマートスピーカーに「ニュースを読んで」、「ジャズ音楽を流して」と声をかければ、その日のニュースを読み上げてくれたり、音楽配信サービスからプレイリストを探してきて再生してくれます。
「スマート家電」と呼ばれるロボット掃除機(ルンバ等)などの家電製品と連携することで、家電に音声で命令を出して、スイッチのon/offやテレビの音量調節などの操作を行う事が出来ます。
スマートスピーカーの多くは検索エンジンと繋がっており、音声で「今日の天気は?」「○○への行き方は?」など声をかければ調べ物をすることが出来ます。
「卵をリストに追加」などとお願いすれば、買い物リストに項目を追加することができます。やらなければならない事を思いついたら、忘れないうちにスマートスピーカーに声をかけておけばリストに加えてくれます。
また、多くのAIアシスタントでもスマホアプリと同じように、企業や個人が独自のアプリを開発できるようになっています。
便利なアプリが増えれば増えるほど、出来る事が増えていきますのでスマートスピーカーの可能性は無限大ですね。
では、実際にどんなスマートスピーカーがあるのでしょうか。
国内で販売されている3つのスマートスピーカーを紹介します。
Amazonが開発した「Alexa(アレクサ)」というAIを使ったスマートスピーカーです。
「Alexa(アレクサ)」と呼びかけてから指示を出します。
品質の高い音声認識と、1秒以内に答えを返すという快適さが特徴で欧米ではAmazon Echoが最も普及しています。
Amazonと言えばネットショッピングサイト。
プライム会員限定にはなりますが、音声で商品の購入もできます。
また、Amazonで販売している電子書籍のKindle本を読んでくれたりもします。
そのた、Echoにはスキルと呼ばれる拡張機能があり、使いたいものを追加することができます。
◆参考
Alexaスキルガイド
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=5262653051
Google製のスマートスピーカーです。
Googleが積み上げてきた膨大な検索データベース、音声解析、ユーザーの趣味趣向といったデータや技術が使えることが大きな魅力です。
対応するスマート家電なら音声で照明の電気を点けたり、Google製のデバイス「Chromecast(クロームキャスト)」と組み合わせれば、Youtubeなどの動画の再生を音声で指示することもできます。
GoogleにはGmailをはじめとした様々なWebサービスがありますので、今後それらの便利な機能もスマートスピーカーで使えるようになる可能性は高いと思います。
現状できないことはIFTTT(イフト)と呼ばれるWebサービスと連携させてGoogle Homeで今はできないGmailを送ったりEvernoteに音声でメモを取ったりといったこともできます。
IFTTTは海外のWebサービスなので、完全に日本語対応していない所が多々ありますので、英語が苦手な方にはハードルが少しあるかもしれません。
IFFTの連携はAmazon Echoでもできます。
◆参考
IFFT(イフト)
https://ifttt.com/
通話アプリ大手のLINEと、その親会社である韓国NAVERが共同開発している「Clova(クローバー)」というAIを搭載するスマートスピーカーです。
日本向けの独自機能の多彩さや、コンビニなどと連携したマルチな展開にも力を入れています。
バッテリー内臓で持ち運びが可能な事や、赤外線家電・日本メーカーの家電との連携が特徴です。
日本で多くの人が使っている「LINE」を活かせるのが最大の強みで、音声でLINEのメッセージを送ったりLINE通話ができます。
他のGoogleやAmazonのスピーカでは今のところ通話の機能はありませんので、電話ではなくLINE通話のみにはなりますが遠隔音声で通話がしたい人にはClovaは魅力的かもしれません。
いかがでしたか?
今回はスマートスピーカーについてお話ししました。
スマートスピーカーがあれば、何が出来るのかをお分かりいただけたかと思います。
これらのスピーカーはアップデートによってどんどん機能が追加されて便利になっていきます。
また、他のメーカーからAmazon EchoやGoogle Homeに対応したスピーカーが発売されていて、GoogleやAmazonが出しているものよりも音質が良い商品・オシャレな商品が出ています。
音声だけで大体の事が出来てしまう、昔はSF映画や空想だったような便利な世界が目の前に来ています。
アスモチは大阪・西宮・神戸の中小企業様向けにパソコン・ソフトウェア・ネットワーク等のITトラブルサポート、Webサイト制作及びシステム構築等、IT全般の問題解決サポートを行っています。
お気軽にご相談ください。
パソコンが動かなくなって中に保存してるデータを取り出せなくなったので、取り出してほしい。
以前、パソコンを新規導入し設定をさせていただいたお客様からのご相談で、しばらく使っていなかったパソコンを使おうとしたところOfficeが起動しなくなったので直してほしいとのご連絡をいただきました。
iPhoneで会社のメールを受信できるようにしたいが、手順を見てもうまくいかないので設定をしてほしいとのご相談をいただきました。
■ご相談内容
パソコンで資料を作成する必要があるので、新しくパソコンを購入したい。
前にパソコンを購入したのが5年以上前で最近パソコンを使っていなかったので、素人でも操作がわかりやすいパソコンにしてほしい。
■解決結果
最適なパソコンの選定、初期設定、及び、操作や資料作りについてレクチャーを致しました。
■ご相談内容
【その1】現在使っているWindows7のパソコンの調子が悪いので、パソコンを買い換えたい。
【その2】買い替え後、古いパソコンから新しいパソコンへデータの移行をして欲しい。
【その3】メール設定等のその他の環境の移行もして欲しい。
■解決結果
【その1】Windows7のサポート終了を見越してWindows10のパソコンであり、かつ、ご要望であるモバイルワークに適したパソコンを選定致しました。
【その2】スピーディーな処理が可能なハードディスクを抜き出す方法でデータ移行を実施しました。
【その3】メールの設定、電子認証のソフトの設定、及び複合機の設定を実施しました。