
パソコンが動かなくなって中に保存してるデータを取り出せなくなったので、取り出してほしい。
パソコンが動かなくなって中に保存してるデータを取り出せなくなったので、取り出してほしい。
アスモチ(株)管理部サブ・マネージャー、兼ランチ主任の「ちゃんみお」です。
アスモチでは、テレワーク期間中もみんなと顔が合わせられるよう
朝のおはようLINEから、朝のZoomに変わりました!!!
新人ちゃんみお【アスモチ流テレワークの工夫と今後の理想を語ってみた】
毎朝顔を見るので、みんな元気かどうかも分かりますし、
ラインよりサクサク話が進むので、私は朝のZoomが好きです!
この前、大阪オフィスメンバーはそれぞれで近くの公園に行き、
外で朝のZoomをしました!!
最近変わったことといえば・・・
全員のレベルアップに向けて各リーダーが仕切り
週1回、勉強会をしています。
目次 (クリックで各コンテンツにジャンプします) [非表示にする]
担当はやっさんです。
みんなが前向きに物事を考え、成長できるようサポートしてくれます。
近々、こんな本を読んだらいいよ〜と、連絡が来ると思います!まずは手始めに。
担当ははかせさんです。
仕事効率化に向け、みんなのITスキル向上をサポートしてくれます。
この前私が書いたIF関数の話もここでの学習です。
担当はちゃんみおです。
参考書を使い、書かれていることを自分の言葉に直し
人に分かるように説明するにはどうしたらいいのかなど、考える練習をしています!
毎週1回開催。(業務時間内です!)
大きな変化とかいて「大変」です。
最初は慣れていないので各リーダ何をしていいか分かりません。
私はかしこリーダに立候補しましたが、 、、本を読む習慣がないので大変です。
やっていけば慣れるでしょう!
テレワークになり、社員同士のコミュニケーションが減ったという記事を見ましたが、
アスモチでは新しいリーダーができたりと今のところ調子が良いように思います!
みんなで楽しく支え合って自己成長していきましょう!
パソコンが動かなくなって中に保存してるデータを取り出せなくなったので、取り出してほしい。
以前、パソコンを新規導入し設定をさせていただいたお客様からのご相談で、しばらく使っていなかったパソコンを使おうとしたところOfficeが起動しなくなったので直してほしいとのご連絡をいただきました。
iPhoneで会社のメールを受信できるようにしたいが、手順を見てもうまくいかないので設定をしてほしいとのご相談をいただきました。
■ご相談内容
パソコンで資料を作成する必要があるので、新しくパソコンを購入したい。
前にパソコンを購入したのが5年以上前で最近パソコンを使っていなかったので、素人でも操作がわかりやすいパソコンにしてほしい。
■解決結果
最適なパソコンの選定、初期設定、及び、操作や資料作りについてレクチャーを致しました。
■ご相談内容
【その1】現在使っているWindows7のパソコンの調子が悪いので、パソコンを買い換えたい。
【その2】買い替え後、古いパソコンから新しいパソコンへデータの移行をして欲しい。
【その3】メール設定等のその他の環境の移行もして欲しい。
■解決結果
【その1】Windows7のサポート終了を見越してWindows10のパソコンであり、かつ、ご要望であるモバイルワークに適したパソコンを選定致しました。
【その2】スピーディーな処理が可能なハードディスクを抜き出す方法でデータ移行を実施しました。
【その3】メールの設定、電子認証のソフトの設定、及び複合機の設定を実施しました。