SSLってよく聞くけど何なの?

公開日:
最終更新日:

大阪・西宮・神戸のパソコントラブル等のITトラブルサポート
アスモチのハカセです。

今回は「SSL」についてお話しします。

皆さんは「SSL」という言葉をご存じでしょうか。
今やどのWebサイトにもSSLの導入が必要と言われています。

もしあなたがネットショップの運営を考えているのなら、とても大切な知識になりますので今回の記事でしっかり勉強してお役に立てて頂ければ幸いです。

SSL暗号化

【SSLとは?】

SSL(Secure Sockets Layer)とはインターネット上の通信を暗号化する技術のことです。

WebサイトへSSLを導入すると、サイトを訪れた人のブラウザとサーバーの間のデータ通信が暗号化され、ECサイトなどで買い物する際にクレジットカード番号といった個人情報を入力しますが、このような大切な情報を安心して送信できるようになります。

SSL対応でWebサイトのセキュリティを強化することで、ユーザーが安心してアクセスできるWebサイトになります。

現在はSSLをさらに進化させたTLS(Transport Layer Security)という技術が使用されることが多くなっていますが、SSLという言葉の方がなじみが深いのでTLSも含めてSSLと呼ばれてる場合があります。

 

【SSL対応のWEBサイトの判断の仕方】

ブラウザ上部のURLが表示してある部分を見ると、

http://www.○○○」
または
https://www.×××

となっています。
この「https」つまり、「s」が付いているのがSSL通信に対応しているという印になります。
ほとんどのネットショップでは「https」になっているはずですのでチェックしてみましょう。

SSL通信に対応していないWebサイトで買い物をする場合は要注意です。

クレジットカード番号や個人情報が盗み取られる危険性が上がりますので、WEBサイトでこのような機密情報を入力する場合はSSL通信に対応しているか必ず確認してください。

同様にネットショップの運営を考えている人はSSL通信をしていないだけでユーザーから敬遠されてしまいます。
また、Googleなどの検索でもSSLを導入したWebサイトが優先されるようになっています。

アクセス数の獲得という点で考えても大きく不利になりますので、必ずSSLを導入するようにしましょう。

【共有SSLと独自SSL】

SSLには大きく分けて2つの形式があります。

・共有SSL(共用SSL)

注文やお問い合わせなどのメールフォームがあるページに限定して、SSLを導入しているサーバー会社の領域を借りて設置するという手法です。

これなら、自分たち専用のSSLサーバー証明書を発行して契約をするわけではないので、比較的安価にユーザーの個人情報を守ることが出来ます。

共用SSLの場合、SSLがかかっている領域がサーバー会社のものになってしまいますので、SSLを利用するページだけURLが変わってしまいます。

URLが途中で変わってしまうので、サイトを閲覧している人が不審に思ってしまうことも考えられるため、SSLの領域に移動する前に、見ている方に注意書きでURLが変わる理由を記載しておく方がいいかと思います。

・独自SSL

近年はそのホームページ専用のSSLを導入し、全ページを暗号化して保護する「独自SSL」の形式が主流になっています。
ユーザーはそのWebサイトのどのページにいても常にSSL通信で守られている為「常時SSL」とも言います。

共用のSSLではないため先ほどの例のようにURLが途中で変わってしまうこともありません。
スマートフォンやタブレットの普及で、無料のWi-Fiスポットも一般的になってきました。

しかし無料Wi-Fiにはセキュリティがしっかりしていないものもあり、ユーザーのCookie情報を盗まれる危険性があります。
Cookie(クッキー)とはWebサイトの情報を訪問者のパソコンやスマートフォンなどに記憶させる技術のことです。

共有SSLではフォームが設置されていないページはSSLで保護されていないため、訪問者がそれらのページを閲覧している時にCookieの情報を盗まれる危険性があります。

しかし、独自SSLなら全ページが保護されるので、Cookieも含めた全てのデータ通信が暗号化されるので第三者に情報が読み取られる危険がありません。

このような理由で、現在では独自SSLが主流になっています。

 

【SSL導入の仕方】

SSLを導入するには大まかに3つの方法がありますが、証明書を購入する必要があるので費用はかかってしまいます。

1.利用しているサーバー会社に問い合わせて設定する

2.Webサイトを制作した会社に設定をしてもらう

3.自分で設定する

自分で設定する場合はSSLの証明書の購入や設定など専門的な知識が必要になります。
サーバー会社によっては無料独自SSLを手順に沿って比較的簡単に導入できる場合もありますので問い合わせてみましょう。

Webサイト制作会社に依頼する場合はやはり別途費用がかかってしまいます。

いかがでしたか?

 

今回はSSLについてお話ししました。

SSL導入の重要性がご理解頂けたのではないでしょうか。
今後はさらにSSLへの対応が求められていくようになると考えられます。

Webサイトの運営を考えている方は今回の記事を参考にして、安全なサイト作りを目指してください。

アスモチは、SSLのご相談も含めて、大阪・西宮・神戸の中小企業様向けにパソコン・ソフトウェア・ネットワーク等のITトラブルサポート、Webサイト制作及びシステム構築等、IT全般の問題解決サポートを行っています。

お気軽にご相談ください。

最近の解決事例(お客様の声)

オンライン事務代行アウトソーシング・サポート ジム楽
お問い合せフォーム
TEL:06-6484-5470