パソコンが動かなくなって中に保存してるデータを取り出せなくなったので、取り出してほしい。
パソコンが動かなくなって中に保存してるデータを取り出せなくなったので、取り出してほしい。
こんにちわ。大阪市中央区のアスモチ大阪オフィスからコッティーがお届けしています。
今回は、みなさまがほとんど知らない「$」の便利な使い方をお伝えします。
以前から何度か登場しているエクセルです。
今回は、SUMIF関数を作って合計を出してみます。
関数のウインドーが出てきたら、
「範囲」には、検索をひっかける対象である範囲として「B3セルからB10セル」にドラッグして合わせます。
「検索条件」には、「B12セル」を選びます。
あらかじめ「アス」「モチ」「ハカセ」をB12からB14に入れました。
「合計範囲」には、合計を出したい範囲である「C3セルからC10セル」にドラッグして合わせます。
ウインドー右下の「OK」を押せば、SUMIF関数としては完成です。
これを「モチ」「ハカセ」にもコピーしたり、7月の列でも同様のことをしたい場合、
「$」を使うことで、恐ろしく簡単にコピーをすることができます。
「$」は、「固定する」という意味を持ちます。
現状のC12セルのSUMIF関数は、「=SUMIF(B3:B10,B12,C3:C10)」となっています。
これを、「=SUMIF($B$3:$B$10,$B12,C$3:C$10)」という式に変えます。
最初の「範囲」は、「アス」でも「モチ」でも「ハカセ」でも変わりませんから、完全に固定します。
現状では下記のようになっています。
ここで、上記の上のボックスの最初の「B3:B10」を左クリックして上記のように色を変えます。
=「SUMIF(」の一番右の「(」の右にセルを合わせて、左クリックをしながら右にカーソルを動かせばできます。
そのまま、右上の「F4]キーを押すと、上記のように「$」で囲まれます。
これは、縦である列のBも、横である行の3も固定したという意味です。
次に、「検索条件」であるB12セルは、列である「B」だけ固定します。
そうすれば、7月にコピーしてもずれませんし、「モチ」と「ハカセ」にもコピーできます。
先ほどと同じように、B12のところをドラッグしたまま、「F4」キーを3回押します。
すると上記のように「B」にだけ「$」が付き、列であるBだけが固定されました。
最後に、「合計範囲」は、行である「3~10」を固定します。
そうすれば、コピーしてもずれません。
同様にした状態で、「F4」キーを2回押すと、上記のように行が固定されました。
これで前さばきは終わりましたから、「C12」セルをコピーして貼り付けます。
きちんと数字が計算されて正しく合計されています。
こうすることにより、一度設定した関数を翌月も翌々月も毎月簡単に利用することができ、業務効率化が飛躍的に高まります。
アスモチは、エクセルのちょっとしたご相談も含めて、大阪市中央区をはじめ大阪・西宮・神戸の事業者様のパソコントラブル等のIT全般のサポートを行っています。
お気軽にご相談ください。
パソコンが動かなくなって中に保存してるデータを取り出せなくなったので、取り出してほしい。
以前、パソコンを新規導入し設定をさせていただいたお客様からのご相談で、しばらく使っていなかったパソコンを使おうとしたところOfficeが起動しなくなったので直してほしいとのご連絡をいただきました。
iPhoneで会社のメールを受信できるようにしたいが、手順を見てもうまくいかないので設定をしてほしいとのご相談をいただきました。
■ご相談内容
パソコンで資料を作成する必要があるので、新しくパソコンを購入したい。
前にパソコンを購入したのが5年以上前で最近パソコンを使っていなかったので、素人でも操作がわかりやすいパソコンにしてほしい。
■解決結果
最適なパソコンの選定、初期設定、及び、操作や資料作りについてレクチャーを致しました。
■ご相談内容
【その1】現在使っているWindows7のパソコンの調子が悪いので、パソコンを買い換えたい。
【その2】買い替え後、古いパソコンから新しいパソコンへデータの移行をして欲しい。
【その3】メール設定等のその他の環境の移行もして欲しい。
■解決結果
【その1】Windows7のサポート終了を見越してWindows10のパソコンであり、かつ、ご要望であるモバイルワークに適したパソコンを選定致しました。
【その2】スピーディーな処理が可能なハードディスクを抜き出す方法でデータ移行を実施しました。
【その3】メールの設定、電子認証のソフトの設定、及び複合機の設定を実施しました。